乳児を抱えた専業主婦の私は、突然の夫の転勤で縁もゆかりもない名古屋での生活を突きつけられました。結婚も離職も子供との生活も自分で選んだはずなのに、これからの私の人生どうなってしまうのだろうと漠然とした不安を抱えていたことを覚えています。次の転勤もいつあるか分からない、そんな私を雇ってくれるところはないだろう。だったら手に職をつけて場所を問わず働けるようになりたいと方法を模索し始めました。そんなとき、名古屋にSHElikesの拠点ができたことを知ります。Webデザインは未経験でしたが、私と同じように未経験の方でも活躍できる場があると知って、とにかくやってみようという意識で入会することを決めました。Webで完結するスクールも検討しましたが、名古屋で知り合いが一人もいない状況もあり一緒に学べる仲間ができればという思いもあってSHElikesに決めました。
SHEに入会をして、デザインを学び、すぐに個人事業主として開業しました。フリーランスとしてデザインの仕事をするなかで、コミュニティで出会ったシーメイトさんたちの「本当はこんな夢があるんだけど……」という声を聞きました。ちょうどデザインだけでなくお客さまの事業構想までお役立ちできる(後述)と実感していた時で、そのシーメイトさんの夢は現実になると直感で思いました。
「その夢叶うよ!一緒にやろう?」
起業コースのリリースもあり、起業を身近に感じるシーメイトさんが増える中で、”果たしてうまくいくのだろうか?””どうやって事業にしていったらいいのだろう?”と悩む方も多くいました。私自身は「これを成し遂げたい!」という夢を持っているわけではありません。だけど「そんな悩みを持つみんなを助けたい!」と強く思っています。だって叶えたい夢があるってとっても尊いから。まだ夢を描けない私だからこそ、その尊さを分かり、一緒に大事に育てることができると思って何人ものシーメイトさんの事業を伴走してきました。 現在、行政書士個人事務所と、合同会社の2社を経営しています。 行政書士事務所では、起業や新規事業の立ち上げの際に発生する会社設立や許認可申請、補助金の申請といったさまざまな場面でサポートを行なっています。行政書士と言ってもただの代行業ではなく、新規開拓や顧客獲得など事業戦略をお客さまと一緒に練り、私も手を動かして共に事業を共創する行政書士として活動をしています。さらに、その事業をさらに拡大したいというお客さまに対して事業サポートとして二人三脚で歩むために、昨年合同会社を立ち上げました。会社ビジョンは「夢中を事業にする会社」。 事業戦略のメンターとして、事業を魅せるデザイナーとして、愛されるブランドの助産師として、多種多様な顔で個人事業主や中小企業のみなさまと歩んでいます。また、今年からブランディングコース講師の阿部成美さんが経営するTUMMY株式会社のCOOとして役員にも就任しました。 シーメイトさんの事業のお手伝いから始まった私の事業は、起業という形で実りました。今後は、より多くの人の夢を叶えるサポートすべく、事業を大きくしていきたいと思っています。
事業コンサルティング、デザイナー、ブランド助産師、行政書士
コース受講(課題提出、実技試験、筆記試験を含む)、もくもく会(ワークショップを含む)、コミュニティ(コミュニティイベント、拠点、自主企画、SHEstation、SNSを含む)、お仕事チャレンジ、コーチング