SHEに入会した理由を教えてください。


生活雑貨の販売員として、立ち仕事をフルタイムでこなしていく日々。ある日突然、カラダが言うことを聞いてくれなくなりました。仕事を休むことになり、体力が無限じゃないことに気付く。スキルはないし、自身の課題であった対人コミュニケーションの難しさはどこにいても付きまとう。人とうまく話せない中、今の会社をすぐに辞めたいとは思わないけど、これからのライフプランを考えると、どうやって仕事をしていくんだろう。と、漠然と不安だけが大きくなっていきました。

休職期間もどんどん伸びていく中、なにも変われない日々に生きていく意味さえ感じられなくなってきたある日、SNSの広告には転職・フリーランスの文字が多く並ぶように。私もフリーランスとしておうちで稼げるようになりたい!「好き」をお仕事にできたらいいなと思うように。そのためには自分に投資して行動しなきゃ変われない!そう背中を押してもらえたのがシーライクスでの体験レッスンでした。

選択された表彰部門に即して、SHEに入会してからのご自身の変化を教えてください。


休職でなにもしてなかった私から、2月に本業復帰、8月に本業で昇進異動。さらには、副業もスタートして変化し続けてきました。

本業:販売員は立って販売するだけのキャリアだけ。そう思っていた固定概念を乗り越え、デザイン・イベント広報などのやりたかったポジションへの異動を叶えました。SHEで学んだデザイン・ライティング・マーケティングの知識を活かしイベントづくりやチラシ作成を行っています。広報ポジションのマネジメントをしてみたいと思うようになり、販売員以外のキャリアで本業に残る未来も見えたのは大きい変化です。最近では、インスタグラムの運用を開始したりなど自分の提案が実現化し、会社の力を使ってチャレンジできる環境で安心して取り組みつづけています。

副業:本業に慣れてきたころ、クライアントワークに挑戦。きっかけはシーメイトさんの背中押しでした。指示が降りてくる作業が苦手ということに気付き、能動的な姿勢を求めてもらえるお仕事チャレンジやSHEのお仕事を探すように。8月から未経験で3件スタートさせ、動画編集・ライティング・デザインと幅広いジャンルで活動することができました。また、休職中から始めたネイルを「#100日後にネイルチップ販売をする私」としてX(旧Twitter)に投稿し、自身のネイルチップ販売をスタートさせました。

副業を含む現在のお仕事を教えてください。


副業:SHE入学式ナビゲーター 本業:イベント広報・インスタグラム運用

SHEを通して、ご自身の変化を起こすきっかけとなった出来事を教えてください。


コーチング、入学式、お仕事チャレンジ、コミュニティ(コミュニティイベント、拠点、自主企画、SHEstation、SNSを含む)、拠点開放